【私にしか出来ない仕事】
こんにちは(*˙˘˙*)ஐ
新人さんが育ってきていて楽しいです。
もちろん、当人たちはとても大変だと思うのですが
新人の年に覚えた事は
絶対に忘れないとと思うので頑張って欲しい(`・ω・´)ノ
--------------------------------------------------
よくありがちだと思うのですが
その患者さんではなく
疾患を見てる時ってありませんか?
私は2年目くらいまでそうでした。
80代の女性、大腸がんの末期であとは疼痛コントロール、みたいな。
それだけ見てると
業務が早く終わるんですよね。
点滴して、保清して、痛み止めを先生に相談して、指示取ってって。
患者さんからのクレームも特にない。
けれど、そういう時って
楽しくないんです(´・ ・`)
だって、それだと
「私じゃなくても出来る業務」だから。
どうせ仕事するなら
私だから出来ること
そして、それに呼応して
患者さんへも一人の人間として関わっていきたい。
看護師と患者であると同時に
人と人なのだから
人の魅力を使わないともったいないですよね(*˙˘˙*)ஐ
その方が、仕事においてのやりがいも見つけやすいかと!!
今日はこの辺でー*\(^o^)/*
あさみ
✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・
以下、SNSのIDです( ´ ω ` )
宜しければ、覗いてみて下さい♡
Twitter:asami300765
Instagram:asami tksm
LINE@:@ITI2593Y